Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
今年の冬は寒くなると聞いて、違う意味で震えている冷え性ママです
今回は、家族で使える防寒グッズをご紹介します!
母親になると「自分の物だけ買うのもなぁ」と欲しいものを買う時に、迷ってしまうことはありませんか?
私も、子供の物や家族と一緒に使う物は買いやすいけど、自分だけのものを買う時には、躊躇してしまうことがあります。
今年の冬は、家族でシェアしたり、お揃いで使える防寒グッズを購入してみるのはいかがでしょうか?
お気に入りの寒さ対策グッズで寒さを吹き飛ばしちゃいましょう!
2024年冬【部屋用】家族で使えるおすすめの防寒グッズ
冷え性ママのおすすめ
小学校低学年と中学生の子供たちも使っている
家族で使える「買ってよかった・冬にあると便利だった」防寒グッズをご紹介します!
袖がないって素晴らしい!【ボアベスト】
「ベストって腕のところ寒くない?」「寒いなら長袖の方がよくない?」と思っていませんか?
いやいや、ベストめちゃくちゃ良いですよ!!
- 動きやすい
- 脱ぎ着がしやすい
- 暖かい
- 暑くなりすぎない
- 乾きやすい
- 袖がない分大人も子供も使える
私は寒がりなので、ベストに出会うまで、室内でも何枚も服を着てモコモコの状態で生活していました。
しかし、モコモコの長袖を着ていると、家事をする時に腕の部分がすごく邪魔
腕まくりをしてもずれてくるし、動きづらい。
そして、家事などで動いているといくら寒がりの私でも暑くなってしまい、脱いだり着たりも面倒でした。
子供たちも同じで、手を洗う時、食事をする時、勉強をする時……袖の部分ってない方が楽だなって思う時が多くありますよね。
ベストならその不便な部分をすべて解決してくれます!
そして、腕の部分がなくても、結構あたたかいんですよ!
また、腕の部分がない分、長袖より干しやすく乾きやすいので、洗濯物が乾きにくい時期にありがたいアイテムです。
そして、小学校低学年でも大人のSサイズ、中学生はMサイズなど、子供と大人が同じサイズを着ることができ、家族でシェアできる点が良いなと思います!
腕の部分がない分、着られるサイズに余裕が生まれるんですよね!
- モコモコしているので洗濯機の中でかさばる
ベストの残念な点を考えてみたのですが、正直絞り出して考えたという感じで、ベストだから残念というのは特にないかなと思います。
総合的に考えて、やっぱりボアベストはおすすめです!
腕がなくてもベストって意外と暖かいということを、ぜひ、実際に着て体験してみて欲しいなと思います!
レンジで温めるだけの湯たんぽ
こちら、本当におすすめの商品です!!!
- コスパが良い
- レンジで温めればいつでも使える
- カバーが洗えて衛生的
- 適度な温度で危なくない
- 熱くなりすぎないから布団でも使える
私は冷え性なので冬場はこの「ゆたぽん」が手放せません!
我が家には、ゆたぽんの無地のタイプが2つと、キャラクターのが1つ、肩に乗せるのが1つと、計4つあります!
それほど家族で愛用している商品です!
私は冬になると、毎日ゆたぽんを布団の中に入れて寝ています。
足が温かいとすんなり眠ることができますし、冷たい布団もゆたぽんのおかげで温まります。
ホッカイロと違って、温度が高くなりすぎず、また、時間が経つと徐々に温度が下がっていくので、そのまま寝てしまっても布団が熱くなって危険ということもありません。
私のように冷え性の方には、ピッタリの商品だと思います!
キャラクターの絵柄の商品は、子供たちもお気に入りで、布団に入れてあげると「あったか~い」と大人しく布団に入ってくれて助かります笑
首肩用は夫が肩こりが辛いということで購入。ほんのりした温かさにホッとする商品です。
- カバーから中身の一部分が出てしまう時があり、当たると「あつっ!」となる時がある
- 首肩用は中身が縦長なので、カバーに入れづらい
ゆたぽんの残念な点は、カバーの真ん中が開いており、そこから中身を入れる形なので、たまにめくれて中身に触れてしまう時があることです。
カバーの折れ目の部分は布が重なっているので、普通に使っていれば、触ってしまうことはないと思います。
私の場合、布団の中で足を温めてる時に、足で触っているうちにカバーがズレて中身の部分に触れてしまう時がたまにあり、いくら適温とは言え直接中身に触るとさすがに熱いです。
特に小さなお子さんが使う場合は、中身に触れないよう気を付けてくださいね!
また、首肩用は細長い商品になっているので、細長いカバーに細長い中身を入れるのが結構難しいです。
中身が熱いので、長く触っていられないのも要因だと思いますが、首肩用に関しては、肌に触れない側がガバッと開いてボタンやチャックでしめる形の方が良いのではないかなぁと正直思います……。
入れる時は不便ですが、肩にとどめておけるような形になっているので、肩に置いても落ちることなく使えるのは便利ですよね!
寒い季節に肩こりがひどくなってしまう方も多いと思うので、あたためて少しでも痛みが和らぐといいなと思います。
レッグウォーマー
- 靴下は暑い!でも履かないと寒い!と言う方にはちょうど良い
- 夏のクーラーでの底冷えにも使える
特に、足首が冷えて痛くなった経験がある方に、レッグウォーマーはおすすめです!
「靴下は暑い!でも履かないと寒い!」と言う方にもぴったりですよね!
私は、季節によって素材を変えたりもしますが、レッグウォーマーを1年中使っています。
夏のクーラーで「体は暑いのに足だけ寒い」という時にも、ちょうど良いです!
子供たちも「ちょっと足が寒い」と言いながら、私のレッグウォーマーをゆるゆるで使っていたりします笑
部屋用ならゆるゆるでもいいか~とシェアしていますが、滑って転ばないように気をつけてくださいね!
- 毛玉が気になる
レッグウォーマーに限りませんが、素材によって毛玉が気になる商品もありますよね。
定期的に毛玉取りでガーっとしています笑
充電式・しっかりしていておすすめの毛玉取り機
「寒いときには、首・手首・足首を温めると良い」と聞くので、今年の冬はレッグウォーマーで寒さ対策をしてみてくださいね!
レギンス
足があたたまると全身が温まる気がしませんか?
私は寒い時期は、ズボンの下やスカートの下にレギンスを履くようにしています。
- 足元がピラピラしないので、風が中まで入らず足元が冷えにくい
小学校低学年の下の子は、同じものを履くのは無理ですが、中学生の子は私と同じものを使っています。
レギンスだと足の部分がないので、多少ゆるくても着られるのが良いですよね!
個人的に裏起毛は暑すぎるので、ズボンの下に履くのであれば、薄めのレギンスの方が良いかなと思います!
夫はバイク通勤なので、仕事着の下に薄いレギンスを履いて仕事に行っています。
男性用と女性用があるので、夫婦でシェアは難しいですが、「一緒に買おう!」と誘ってみてはいかがでしょうか?
毛布
冬のお家時間を快適にするものは、やっぱりお気に入りの毛布ですよね!!
家族みんなであたたかい毛布に入って、いろいろな話をしたり、一緒にゲームをしたり、映画を観たり……
そんな冬のお家時間が私は大好きです!
こちらもぜひチェックしてみてください
今年の冬は、リビングにも毛布を置いて、家族でぬくぬくタイムを楽しみましょう!
【番外編】スチーム式加湿器
防寒グッズとは少し違いますが、冬の快適なお家時間に欠かせないのが加湿器の存在です!
- スチーム式は衛生的
- スチーム式なら部屋があたたかくなる
我が家では、衛生面を考えて「スチーム式」の加湿器を選ぶようにしています。
電気代は高くなりますが、100度以上で加熱沸騰した水が蒸気になっているので、しっかり煮沸消毒されていて衛生的です。
また、水を沸騰させている関係で、部屋もあたたかくなるというメリットがあり、防寒グッズとしても大活躍のアイテムです!
部屋を加湿すると、風邪予防にもなるので、我が家では加湿器を各部屋に置いています。
- 電気代が高い
- お手入れが面倒
- 水の補充が面倒
- カビが発生する可能性も
「スチーム式」は水を100度以上で加熱沸騰させている関係で、どうしても電気代が高くなってしまいます。
なるべく電気代がかからない機種を選ぶといいと思います。
また、毎日使うものなので、お手入れや水の補充の仕方が簡単な商品が良いです。
我が家では、上記の加湿器と、山善の加湿器を使っているのですが、山善の加湿器はお手入れが本当に楽です。
ガバっと開いて中まで洗えるところが気に入っています。
我が家が使っている商品はもう販売が終了してしまったようですが、新しいモデルが発売されていました。
我が家にあるモデルの残念な点として、「洗う時にコードが邪魔。マグネット式がよかったな」と思っていたのですが、新しいモデルはマグネット式プラグになっていました!
コードの部分が取り外しができると、持ち運びも楽になっていいですよね!
加湿器で気を付けなければいけないことは、加湿による「カビの発生」です。
我が家でも、敷布団と床が湿度でびちゃびちゃになってしまい、布団にカビが生えてしまったことがあります。
換気をしたり、加湿をしすぎないなど、カビが発生しないように気をつけてくださいね!
まとめ
「【2024年】冷え性ママの必需品!家族で使える部屋用おすすめ防寒グッズ!」をご紹介しました!
- ボアベスト
- ゆたぽん
- レッグウォーマー
- レギンス
- 毛布
- 【番外編】スチーム式加湿器
本格的に寒くなる前に、防寒グッズを準備して、寒い冬を乗り切りましょうね!